エコー検査
乳腺用エコーを採用
しこりの原因や状態を最先端のエコーで確認します
大学病院の乳腺外科などで起用されている乳腺用エコー「エラストグラフィ」を採用しています。これは組織の硬さを目で見て分かるようにした世界初の技術で、力を加えたときの弾性によって生まれる変形の程度を色で表すことのできるカラーエコーです。従来型のモノクロエコーでは判別できない乳腺組織の硬さをリアルタイムでモニターにカラーで映し出します。乳腺組織の硬さや乳がんの検査にはカラーモードで行い、通常の検査ではベーシックモードで診断を行います。実際の検査では超音波プローブをバストにあてて軽く上下させるだけで、しこりの状態やサイズ、位置を正確に判断できます。
エラストグラフィを使った患者様のエコー写真をご紹介
-
- しこりの数
- 複数のしこりができてしまった症例
-
- しこりの大きさ
- 大きなしこりとして残ってしまった症例
-
- しこりの位置
- 乳腺組織内にしこりができてしまった症例